A-Designでは結婚式を控えた新郎新婦さまに向けて、
オープニングムービー・プロフィールムービーをはじめとした動画制作をサポートしています。

MOVIE TYPES

制作できる動画の種類は以下の通りです。
✦ オープニングムービー
✦ プロフィールムービー
✦ エンディング / 余興 / サプライズ など

FEATURES

結婚式の準備は、コストがかかるもの。
少しでもお力になれるようお手頃価格で提供いたします。

✦ 特長1
自作したいけど作る環境がない・制作方法がわからないなど、下記のような想いを抱えている新郎新婦さまをサポートいたします。
 ・コストは抑えたいけど、妥協はしたくない
 ・作る環境がない、作り方がわからない
 ・PC操作が苦手

✦ 特長2
多数のテンプレートをご用意しております。
お好みのテンプレートからお選びいただき、動画を制作いたします。
オープニングムービーやプロフィールムービーの2つの動画制作をご希望のお客さまには、お得なセットもご用意しております。

✦ 特長3
テンプレートをもとに制作をいたしますので、他サービスよりもコストを抑えてご提供が可能です。

✦ 特長4
お二人の想いをカタチにするために、テンプレート以外にもフルカスタマイズの対応もしております。

✦ 特長5
修正は柔軟に対応いたします。
基本的には無制限・無償で対応が可能です。
※作り直しなどの場合は、別途費用をいただく場合がございます。

FLOW

1. 商品の購入
必要な情報を入力・選択のうえ、ご購入へお進みください。
購入に迷われた際は、お気軽にお問い合わせ・InstagramのDMよりご相談ください。

2. やりとり開始
ご購入いただき次第、メッセージ上にてやり取りを行わせていただきます。
メールでのやり取りをご希望の際は、ご購入後にメッセージまたはInstagramのDMよりアドレスをお知らせください。

3. 素材のご提供
ご準備が整い次第、素材をご提供ください。
※お選びいただいた専用の素材リストもご用意しております

4. 動画制作スタート
いただいた素材をもとに動画を制作いたします。

5. サンプルのご確認
納品前にサンプルをお送りいたしますので、内容をご確認ください。

6. 納品
サンプルをご確認いただき、問題がなければご希望の納品物にて納品いたします。

7. アフターフォロー
納品後にサポートが必要な場合は、お気軽にご相談ください。
挙式前日までできる限りサポートいたします。

FAQ

◉ データの拡張子について
movやmp4など、できる限りご希望の形式で納品いたします。
ご希望があるお客さまは、お気軽にご相談ください。

◉ BGM・楽曲の著作権について知りたい
結婚式で市販音源を使用する (CDや映像へ複製する) 場合は、【著作隣接権】と【著作権】の手続きが必要となります。

・著作隣接権:日本レコード協会が委託を受けて許諾処理手続きを行います
・著作権  :JASRACやNexTone等の管理事業者が委託を受けて許諾処理手続きを行います


当方でご用意するBGMは商用利用可能な素材のみを使用しておりますが、著作権管理楽曲の使用をご希望の場合は、ご依頼者さまご自身で申請・許可を取得していただく必要がございます。

ご提供いただく素材に関しての著作権侵害等については責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

結婚式場で使用できる楽曲は、下記サイトでお調べすることが可能です。

・ISUM楽曲データベース:https://isum.or.jp/

提携している式場もご確認いただけますので、開催される式場の有無も併せてご確認ください。

◉ ISUMって何?
結婚式で市販楽曲を使う際、「著作権」「著作隣接権」を代行して管理する団体です。
BGMや楽曲を披露宴などで使用する場合、JASRACやNexToneとは別にISUMの申請が必要です。
式場がISUMと契約している場合、登録されている楽曲の申請・使用が可能となります。
※個別の手続きを行うことなく、適法に音楽をご利用いただけるものとなります。

◉ DVDとBlu-rayの違いを知りたい
【画素数の違い】
・DVD:約35万画素 (解像度:720×480)
・Blu-ray:約207万画素 (解像度:1920×1080) より鮮明に臨場感があるように映るのはBlu-rayとなります。

【音質の違い】
DVDでもそれなりの音声をお楽しみいただけますが、Blu-rayの場合は、DVDを超える音質を保証できるデータ規格が採用されています。

◉ DVDとBlu-rayそれぞれの注意点を知りたい
DVDとBlu-rayは「DVDとBlu-rayの違いを知りたい」にも記載したように、それぞれ画質 (解像度) が決まっています。
そのため、どちらもスマートフォンでみる動画やモニターに映るような綺麗な写りにはなりませんのでご注意ください。
また、Blu-rayの場合はDVDプレーヤーでは再生ができない場合がございます。
再生する機器にて、必ず再生可能な物品をご確認ください。

ご購入前にご不明点などございましたら、お問い合わせまたはInstagramのDMよりお気軽にご相談ください。